格段に向上した冷蔵庫の食材管理方法

ピナちゃんは来日したての頃、驚くほど冷蔵庫の食材を腐らせていた。

 

フィリピンでは冷蔵庫を所持していなかったので、食材をまとめて購入する習慣が無かったことが主な原因だと思い、何度も話をしたけれど中々食材の廃棄問題は解決されなかった。

そこで一週間の食材をまとめて買うのではなくて、その日に作る予定の料理に必要な食材だけを購入するようにしてみたが、フィリピンでの料理経験が無かったピナちゃんは、調理して余った食材を次の料理に利用する事ができず、余った食材が次第に溜まってしまい腐らせていた。
そして行きついた答えは食材管理表を作る事だった。

 

エクセルでピナちゃんの覚えた料理の一覧表を作り、縦列に料理、横列に食材を表示することで、冷蔵庫の食材と表を照らし合わせて、足りないものを買うようにしたのである。

 

この食材管理表を作ったことで食品ロスはかなり改善された。
しかし次に問題となったのは食材の保存方法である。

 

私も正しい食材の保存方法の知識が無かったため、「すぐ食べるものは冷蔵室に、後で食べるものは冷凍室にぶち込んでおやり!」と教えていたけれど、アバウト過ぎるし絶対そんなに単純なわけはない。

 

ただこの問題はスーパーで無料配布されていた冊子を読んで覚えたり、色々な人に教えてもらう内に何となく分かった気になっていた。
月日は流れてピナちゃんが料理を作るのが好きになった事もあり、食材管理表を見なくても必要な食材が分かるようになって、当時のように食材を腐らせるような事は無くなった頃、”弁当作りに悩んだらピーナッツ料理教室“で紹介した本と出合って、食材の保存方法にも詳しくなった。

 

そして再び月日は流れ、ピナちゃんの食材管理はさらなる進化を遂げた。

 

進化のきっかけとなったのが、この真空パックマシーン!深夜の通販なんかで時々見かけるアレである。

 

真空にする事で食材の鮮度を保つ優れ物で、長期間に渡り美味しく保存ができる。

pina186

 

数年前にモチ好きだとの情報が流れて、毎年年末に母や祖母、前に住んでいた家のご近所さんから頂く大量の正月用のモチも

pina187

 

ビニールに入れて

pina188

 

ペっとスイッチを押すと

pina189

 

モチを真空にする必要はないのではないか?とも思うが簡単に真空保存ができる。

pina190

 

雑煮の材料も保存できて、必要な分だけ作ることも!

pina191

この真空パックマシーンと本(Amazon:もっとおいしく、ながーく安心 食品の保存テク外部リンク)を組み合わせることで、格段に食材管理が向上したというか、真空保存をするのがピナちゃんは楽しいようで、料理を作って真空にしては「見てくだサイ(‘A`)」と画像を送りつけてくる(涙)

 

正直言って私はこの真空にする作業が面倒だと感じてしまうので、いまいち楽しさが分からないのだけれど、料理が好きだと楽しめるのかもしれない(汗)
あとお子様にお弁当を作ったり、私達のように祖父母の家へ食べ物を持っていったりする方は、料理を小分けにして冷蔵や冷凍保存することができるから、もう一品追加したい時など便利だと思う。

 

こんな感じで保存して、必要なぶんだけ弁当に詰めるだけ(・`ω・)b

pina192

イモを保存すると食感が悪くなる等の問題点もあるけれど、来日当初のピナちゃんと同じく食材の管理にお悩みだったり、忙しくて弁当を作る時間がない方の参考になれば幸いです。

la-ba-ta-5

外部LINK:【業務用真空袋対応】 フードシールド 業務用 真空パック器 【吸引力80Kpa】 (通常版.)

フィリピーナの心を掴む

「この日本人正気なのか?」と思われるデザインを多数取り揃えております!

Tシャツ販売サイト

もし宜しければフォローをお願いします。