2017年08月17日 勢いで戸建てを購入・・・やらかしたかもしれない。 ビットコインが値上がりして気が大きくなっていたのか、今月に入ってろくに考えもせず、朽ち果てそうな戸建てを勢いで2戸購入してしまった。さらに明日返事をもらう予定の小さなビルもあるが、購入できた場合は出資している飲食店のオーナーが借りるというので、こちらは改装費もかからず安心である。問題はすでに120万円と40万円で購入した戸建て2戸で、購入価格から察しが付くと思うが、今になって「早まったかな・・・」と思ってしまう中々ヘビーな物件となっている。続きを読む
2017年08月06日 泣き止まないフィリピーナの涙を止める方法 この記事は旦那と喧嘩をして号泣するフィリピン人を追い出すの続きです。仕事の電話をしたい私は、オフィスで大泣きしているジェニーを何とか外へ追いやろうと、ピナちゃんと手を組みアイス作戦を決行したものの、情報共有が上手くいかず作戦は失敗に終わった。ピナちゃんはタガログ語でジェニーに何か語り掛けているようだったが、一向に泣き止む気配はなくて一定のボリュームをキープして泣きわめき、変わらずうるさいのである(涙)続きを読む
2017年07月30日 旦那と喧嘩をして号泣するフィリピン人を追い出す この記事はフィリピン人と日本人の涙の違いの続きです。ピナちゃんを慕うジェニーと言う可愛らしいフィリピーナがいる。ジェニーの旦那さんは事業で成功を収められている方で、港区のコンシェルジュ付きのタワーマンションに住んでいて、ジェニーは私の知るフィリピン人の中で最もセレブピーナと呼ぶに相応しい女性である。結婚当初は色々と問題もあったが、ピナちゃんとのSkypeのやり取りを聞いていると現在は大変夫婦仲も良く幸せそうにしていた。続きを読む
2017年07月27日 フィリピン人と日本人の涙の違い フィリピン人はすぐに泣く。悲しい、嬉しい、悔しい、そして感動した時等、涙を流す状況は色々とあるが、特に悲しい時には人目もはばからず号泣する様子を何度も目撃している。これはフィリピン人女性だけの話ではなくて、"男が人前で涙を流すな"と教えられる日本では考えられないが、フィリピン人男性も同様によく泣くのである。続きを読む
2017年07月25日 幽霊ビルに漂う違和感の正体 この記事は夏の恐怖体験。幽霊ビルを買うの続きです。また本日の記事にはショッキングな画像が掲載されていますので、食事中の方や潔癖気味の方は読み飛ばすか、裁判も無事に一段落したなんちゃって年の差婚をご覧ください。廃墟物件の調査を行う中で感じた違和感が何なのか分からないまま、一部屋ずつ水漏れ等の問題がどの程度あるのかを確認していた。続きを読む
2017年07月23日 夏の恐怖体験。幽霊ビルを買う この記事は仕事をしない旦那を心配する妻の続きです。連日の猛暑が影響して仕事をサボり気味だったが、ピナちゃんから失職したのではないか?と心配されてしまい、大黒柱の威厳を保つため暑さに立ち向かい仕事を再開する事にした。続きを読む
2017年07月21日 仕事をしない旦那を心配する妻 我が家にはエアコンが無い。厳密に言えばエアコンも室外機も各部屋に用意をしてあるけれど、取り付けるタイミングを逃してエアコンのない生活を送っている。暑がる私に対して常夏の国で育ったピナちゃんは蒸し暑い部屋の中でも涼し気で、30度を超える日でも「窓を開ければOKだろ」みたいな顔をして平然としている。続きを読む
2017年07月17日 祖母のフィリピン妻への思い この記事は妻に嘘をつく祖父の続きです。ピナちゃんの知らぬ所でモンブランを巡る攻防はあったものの祖父母との食事を楽しみ、食後に今回訪れた最大の目的である、"ジオの片手鍋"をお披露目する事になった。調理器具に興味のない祖父は「昼寝をしてくる」と言って、早々に自室に戻ってしまったが、祖母はニコニコしながら私が片手鍋を箱から取り出すのを見ていた。その隣では祖母以上に興味深そうな顔をして、箱を覗き込もうとしてくるフィリピーナもいた(笑)続きを読む
2017年07月14日 妻に嘘をつく祖父 この記事は100年使える鍋?を買うの続きです。ジオの片手鍋が届いたら祖父母の家へ行くことをピナちゃんに伝えていたので、片手鍋が届いた翌朝目を覚ますと、ピナちゃんは祖母から教えてもらった冬瓜汁と炊き込みご飯を作りタッパーに詰めていた。これはピナ山家の家庭の味に近づいているか祖父母にチェックしてもらう為で、最近は毎回のように何か料理を作り持っていくのが習慣になっている。続きを読む
2017年07月10日 100年使える鍋?を買う 先日、祖母が使用している片手鍋のコゲが落ちないと連絡があったので、祖父母の雑用を一手に引き受ける独占企業状態の私は、問題の片手鍋の様子を見に行ってきた。片手鍋を確認するとどうも焦げではないような感じで、鑑定の結果、表面をコーティングしてあるテフロン?が剥がれ落ちているようだった。※テフロンなのかは分からない。続きを読む